やさしいHTML5入門
CSSとは
書き方
HTMLへの適用法
ボックス概念
文字の色を変えよう
背景色を変えよう
背景に画像を入れよう
角丸を作る
ボックスに影を入れる
文字に影を入れる
透明
グラデーション

始める準備
Folderを準備しよう
メモ帳の使い方
TextEditの使い方

角丸を作る
角丸一部指定

HTML5.Mac:win対応のフリーエディターのリンクです。
(2011年8月現在)
aloha-editor
BlueGriffon
aptana
「mi」は一応winも対応。シンプルなエディタです。
mi

おすすめエディタ
Dreamweaver
角丸を作る

2011.9.24現時点でIE(インターネットエクスプローラー)以外は角丸は標準(バージョン情報は下の表を参照してください)で対応しています。


ベンダープレフィックスをつけなくてもOKです。


IEで対応させたい場合は別の方法で実現できますが、ここでは解説いたしませんし、このサイトは全くIEの事は眼中に入れていません。


このサイト自体IEで表示させると見るも無惨な形になっていますW


IE で入って来た人を任意の場所へ飛ばすスクリプトはこのリンクからどうぞ★余談でしたW

css3では、とても簡単に角丸を表現する事が出来ます。


角丸とは通常四角の角はとがってますよね。


その角をとって丸みを帯びさせた状態を角丸と表現します。


で、その角丸を表現する事も、プロパティと値でコードを記述して実現します。


プロパティはborder-radius値はpxで指定します。

記述例です。


table{
width:270px;
height:250px;
background-repeat:no-repeat;
background-image:url(tt.jpg);
border-radius:10px;
}

実行結果:角が取れているのがわかりますか?
ブラウザ対応状況
Firefox5.0
Google Chrome14.0.835.186
Safari5.1
Opera11.51
Internet Explorer 8 ×
Internet Explorer 9 使える予定
 
戻る(背景画像)次へ (角丸一部)