下の画像にはブラウザのURI(URL)が映っています。 http://www~という部分です。 これは、各サイトのアドレス(URI)になります。 このアドレスバーに記されているURIの事を、絶対パスと思っていただければ良いです。 相対のときは、ファイルの階層で指定しましたけど、絶対パスは、URLで指定となります。 | |
誰かのサイトにリンク(つなげる)したい時は、その人のサイトを1度表示して、アドレスバーにあるURIをコピーして、使ってください。 | |
![]() | |
実際の使い方です | |
<a href="目的のサイトのURL" >表示される箇所です</a > | |
<a href="http://www.girls-generation.jp/" >少女時代</a > | |
実行例 | |
『表示される箇所です』と『少女時代』がリンクです。 | |
表示される箇所です | |
少女時代 | |
実行例の文字をクリックすると少女時代のオフィシャルサイトに飛びます。 その上のリンク『表示される箇所です』 をクリックしても、どこにも飛びません。 厳密には、このサイトにリンクしてこのサイトに飛んでいます。 | |
直リンク | |
余談ですが、自分のサイトの画像の上でマウスを右クリックしてMACの場合は『アドレスをコピー』を選ぶとその画像のアドレスがゲットできます。 WINの場合は、右クリック[プロパティ]ー[全般]のアドレスを、選択しコピーしてください。 これは、他人のサイトの画像でも、出来ますが、直接断りもなしに、リンクを引く事は、モラル違反となりますし。 サーバー的にもあまり推奨されません。 直リンクする際は、細心の注意を払って自己責任でしてください。 | |
戻る(リンク) | 次へ (画像) |
広告リンクを表示
↓このようなリンクも、絶対パスでの指定で表示する事が出来ます。 |
下のボックスに表示されている曲は視聴する事も出来ます。 |
さらに下のボックスではお好きな曲を検索し購入する事も可能です。 |