<div >タグ
ブロック要素
 
 このタグ自体に何か変化を起こす力はありません。

記入していても何も変化は見られませんが、ccsと使う事によって様々なレイアウトを実現してきました。
 
 このタグでかこった部分は一つのブロックとしてレイアウトできます。

ただし、HTML5ではdiv要素の多用は、推奨されていませんので、構造化要素でレイアウトも行っていきますが、IEなどでは、レイアウトが崩れる場合があるので、まだdiv要素を使う機会が多いでしょう。

そしてdiv要素は、構造化としての意味はweb上無いので、構造化のタグでレイアウト内の構造化はするようにしましょう。
 
 具体的な仕様法などはcssの章で詳しく、扱いますので、ここではこれで終わりにします。
 

戻る(画像)次へ (ボックス)
©WEBプログラミング 入門&リファレンス